忍者ブログ
映画鑑賞記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鑑賞日 2010年9月11日(土)
場 所 ル・シネマ
監 督 マイケル・ホフマン
脚 本 同上
製作年 2009年
製作国 ドイツ・ロシア
原 題 The Last Station

高校時代に集中的にレフ・トルストイの作品を読んだ時期があった。恥ずかしながら、代表作「戦争と平和」は挫折してしまったが、「復活」「アンナ・カレーニナ」はなんとか読了したと思う。「幼年時代」「少年時代」「青年時代」「イワンのばか」「光あるうちに光のなかをすすめ」「クロイツエル・ソナタ」は気に入って何度も読んだ。トルストイが晩年家出をして鉄道の駅で死んだという話は知っていたが、その原因の一つが奥さんとのトラブルとは知らなかった。

トルストイ最晩年を取り上げたこの映画、半世紀もの結婚生活の果てを迎えるトルストイ夫妻と、若いワレンチンとマーシャの恋を通してなかなか考えさせてくれるものだった。夫婦とはなんぞや?人にとっての愛とは?現実と理想とは? 簡単に答えが出ない問いばかりである。

人生は一筋縄ではいかぬもの。トルストイは世間的には偉大な文豪だったが、妻ソフィアにしてみれば、それは彼の一面に過ぎず、愛する夫であり、子供たちの父であった。作家としてのトルストイを支え続けた彼女だからこそ、年をとるに従って、自らの思想的な理想を追い求めるようになった彼との間に矛盾が生じてしまったのだろう。はっきり言って彼女が結婚した時、トルストイは作家だった。作家の彼と結婚したつもりだったのに、いつの間にか、夫は思想家に転向してしまったのだ。約束が違う!!と言いたくもなるだろう。挙句の果てに夫婦二人三脚で書いて来た作品の著作権を放棄するなんて言われた日には、怒り狂うのもよくわかる。ソフィアの言動は、はっきり言ってそこまでやるか?と思うものだが、彼女の気持ちは痛いほどわかる。彼女は彼を愛していて、自分を見て欲しいし、自分の家族を守りたいのだ。だが、トルストイは妻を愛してはいるけれど、自分の理想を追求もしたい。ここに男と女の間にある発想の違いを感じる。

どちらの言い分も間違ってはいないのだけれど、歩み寄るのも難しい。人生はそんなことの連続だ。特に男と女の間には、深くて暗~い川があるものなのである。それでも、求め合わずにいられない。

熟年夫婦で見に行ったら、それぞれ複雑な思いを感じそうな作品。


PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
DNA
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]